採用情報

働く環境について

賞与・昇給・手当他

賞 与 年2回(6月・12月) 2018年度実績: 計5カ月分
昇 給 年1回(4月) 1.2%
諸手当 時間外勤務手当、深夜手当、休日出勤手当、代勤手当、転任手当、生計手当、
通勤手当(上限10万円まで)他
慶弔見舞金 結婚祝金、出産祝金、死亡弔慰金、傷病見舞金、罹災見舞金
保 険 社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険)
月平均時間外
労働時間
20.1時間/月(2018年度実績)

休日・休暇・フレックスタイム制度

年間休日日数 121日 週休2日制(会社カレンダーによる) 
土・日・祝日、年末年始休暇、夏期休暇など
有休取得率 54.0% (11.9日/年) 2018年度実績
年次有給休暇 4月末日までに入社された方は、有給休暇14日を付与します。
翌年以降は、勤続年数により最高を24日として付与されます。
有休日数の残数は最高を24日として次年度へ繰り越すことができます。
(付与最高24日/年、繰越日数最高24日)
また、有給休暇の失効分はヘルスケア休暇として積み立てられます。
半日有給休暇 付与された有給休暇のうち10日間を午前、午後のみの半日単位で取得できます。
特別有給休暇 結婚休暇、忌引休暇、転居休暇、配偶者の出産に伴う休暇
妊娠期間中における障害(定期健診を含む)の場合(妊娠障害休暇)
天災事変による交通遮断や伝染病による隔離が必要な場合
バースデー休暇 保有している有給休暇の中から誕生日の前後1ヶ月以内にバースデー休暇を取得した場合、
QUOカード1000円分が支給されます。
ヘルスケア休暇 病気・ケガのため1ヶ月以上勤務できない場合、有給休暇の失効分を休暇として利用できる制度です。
休暇中も給与が全額支払われるので、生活の安定が確保できます。
チャージ休暇 勤続20年・30年・40年に、会社休日と有給休暇をあわせて連続で4日以上休む場合、
会社からチャージ休暇として有給休暇が1日付与されます。
子の看護休暇 子供が病気の場合や予防接種を受けさせる際に、年5日間看護休暇を取得できます。
育児休職制度 原則として最長1年まで取得可能で、取得実績が多数有り、職場全体で協力的な風土です。
男性の育児休職制度取得実績もあります。
フレックスタイム
制度
介護中の社員または小学校就学までの子を育児中の社員は、フレックスタイム制度を利用することができます。
1日6時間まで勤務時間を短縮することが可能です。

福利厚生

住宅補助 広島事業所勤務で自宅から通勤が難しい場合は、会社の男性寮に入寮できます。
広島事業所から徒歩3分、光熱費無料、駐車場無料
食堂あり(朝食200円、夕食550円)
家賃:10,600円/月(新卒採用の場合)

dormitory【男性寮外観】

本社・東京支社・名古屋営業所勤務(もしくは広島事業所勤務の女性)で
自宅から通勤が難しい場合、借上住宅に入居できます。
家賃:10,600円/月(新卒採用の場合) 光熱費、駐車場代は個人負担
社内食 本社:あり(お弁当)
広島事業所:あり(社員食堂)
東京支社・名古屋営業所:なし
レクリエーション
実施・補助
  1. ソフトボール大会、ソフトバレーボール大会
    三次工業団地主催、会社主催の大会があり、社員の家族も一緒に参加しています。

    ballgame【ソフトボール大会】

    volleyball【ソフトバレーボール大会】


  2. 三次きんさい祭への参加
    毎年7月末に実施される三次きんさい祭にミヨシ電子グループとして約100名で
    参加しています。会社が運営している塾の塾生や、社員の家族も一緒にパレードに
    参加しています。

    festival【三次きんさい祭】


  3. 社内サークル(バドミントン)
    みよし公園で月に数回活動を行っており、年末には忘年会を実施することもあります。
    社内サークル以外では、有志でフットサルを楽しんでいる人もいます。

    batominton【バトミントン】


  4. 社員家族合同親睦会
    本社に勤務する社員の士気高揚と結束力を高める為、ホテルで親睦会を実施しています。 社員の家族も参加することができ、ビンゴ大会では豪華景品も用意しています。

    party【社員家族合同親睦会】
表彰制度
  1. 社長表彰・本部長表彰
    業務を通じて会社の発展や収益改善に貢献した社員・部門に対して、表彰を行っています。
  2. 永年勤続表彰
    勤続10年目・20年目・30年目の社員に永年勤続表彰を行っています。
財産形成支援 財形貯蓄制度あり
退職金制度 確定拠出年金制度(マッチング拠出導入済み)、確定給付企業年金制度
再雇用制度 定年退職後、再雇用制度あり

研修制度

階層別研修
    ・新入社員研修(座学研修・製造研修・部門研修・ミヨシ電子グループ研修・社外研修)
    ・入社3年目研修
    ・入社5年目研修
    ・主事研修
    ・管理職研修 など

    training【ミヨシ電子グループ研修】
その他の研修
    ・コンプライアンス研修(倫理遵法行動規範、企業機密管理、個人情報保護など)
    ・安全衛生に関する研修(メンタルヘルス講習会、AED講習会)
    ・安全運転講習会
    ・品質教育
    ・三菱電機の研修制度を利用した研修
    ・e-learning教育
    ・各部門による専門性に特化した研修 など