環境関連の受賞経歴
1999年
エネルギー管理優良工場 中国地区電力使用合理化委員会 委員長表彰
2000年
エネルギー管理優良工場 中国経済産業局 局長表彰
2005年
平成16年度エネルギー管理優良工場等表彰の
「資源エネルギー庁長官表彰(電気部門)」を受賞
弊社は、省エネルギー部会を年4回(必要に応じ随時)開催し、工場内の省エネルギー活動の企画、実施、点検を行っています。
本受賞は、インバータ内蔵の省エネ型空気圧縮機の導入や工場棟間の圧縮空気用バイパス配管設置等による圧空システム全体の効率化に加え、恒温検査装置から排熱を屋外へ強制排出することによる屋内の冷房負荷抑制対策などにより、平成15年度実績は平成13年度比で電力原単位を33%削減し、エネルギー管理・改善活動に対する、継続的な工夫・努力が高く評価されたものです。


2006年
エネルギー管理功績者表彰の「中国経済産業局長表彰」を受賞
今回の受賞は、工場のエネルギー管理の推進に尽力し、2005年2月には資源エネルギー庁長官表彰を受賞するなど、その功績が極めて顕著であると認められ、エネルギー管理・改善活動に対する、継続的な工夫・努力が高く評価されたものです。


今後の目標
残念ながら、エネルギー管理関係の「経済産業大臣表彰」は無くなりましたので、
今後は、省エネ大賞での受賞を目指して活動しております。
2012年
優良事業者表彰の 「中国経済産業局長表彰」を受賞
今回の受賞は、2005年の資源エネルギー庁長官表彰以降の継続的な省エネルギー活動の実績と、LED照明の導入推進、要求能力に合せた冷却水ポンプ・クーリングタワーの統合、高効率空調設備への更新及び、半導体工場への霧吹き式加湿器の導入による大幅な加湿動力の削減等の他社に先駆けた省エネ手法が高く評価されたものです。



2014年
エネルギー管理功績者表彰の「中国経済産業局長表彰」を受賞
工場のエネルギー管理の推進に尽力し、2012年度に中国経済産業局長表彰を受賞するなど、その功績が極めて顕著であると認められ、エネルギー管理・改善活動に対する、継続的な工夫・努力が高く評価されたものです。


2020年
危険物優良事業所表彰の 「備北地区危険物安全協会 会長表彰」を受賞
広島事業所の危険物管理において、長年の適正な維持管理体制の確立など、危険災害の防止に関して高く評価されたものです。

2021年
危険物優良事業所表彰の 「広島県危険物安全協会連合会理事長表彰」を受賞
昨年の「備北地区危険物安全協会 会長表彰」に引き続き、「広島県危険物安全協会連合会 理事長表彰」を頂きました。広島事業所の危険物管理において、長年の適正な維持管理体制の確立など、危険災害の防止に関して高く評価されたものです。

